令和7年4月1日以降も新型コロナワクチン接種を実施します。
自治体からの接種券はありませんので、自費接種となります。
料金は16,500円(税込)です。
当院で使用するワクチンは、コミナティ(ファイザー)となります。
12才以上の方が対象となります。
当院では、予約なしで予防接種を行います。
初診の方も受け付けております。
月曜日~土曜日までの診療時間内で行います。
接種時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~14:30 |
15:00~18:30 | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | × |
※火曜日の午後は17:00~19:30です。
以下の注意点をご参照ください。
① 自費接種となります。料金は16,500円(税込)です。
② 接種対象者は、12才以上の方となります。
③ 最終接種から3ヶ月後の同日から接種が可能となります。
④ 初回接種となる方は、4週間後に2回目の接種が必要となります。
⑤ 接種後の待機時間に15分程必要となります。
⑥ 当日分のワクチンがなくなりましたら、翌日以降のご案内となります。
3歳未満の予防接種・乳幼児健診は、予約制になっております。
月・水・木・金 9:00~11:30、15:00~17:00
火 9:00~11:30
土 9:00~12:00
上記の診察時間内に、お電話にて受付致します。
3歳以上の予防接種は診察時間内に随時行っております。
診察終了1時間前までにご来院下さい。
ワクチンの在庫にも限りがございますので2日前までに、お電話にて診療時間内のご予約をお願い致します。
予防接種のスケジュールについては、お気軽に御相談下さい。
≫日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール(日本小児科学会HP)
江戸川区にお住まいの対象の方には、一部予防接種の助成がございます。
詳しくは、江戸川区のHP「予防接種に関するお知らせ」にてご確認下さい。
ワクチン | 自費料金(税込) |
---|---|
ロタテック(3回) | 8,500円 |
ロタリックス(2回) | 13,000円 |
B型肝炎 | 4,000円 |
おたふくかぜ | 6,000円 |
水痘 | 7,000円 |
帯状疱疹(2回) | 22,000円 |
RSウイルス | 27,500円 |
MRワクチン(麻疹・風疹) | 10,000円 |
日本脳炎 | 6,000円 |
破傷風 | 2,000円 |
A型肝炎 | 7,000円 |
その他各種予防接種、小児予防接種も行っております。
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。