新型コロナウイルスのPCR検査を受けたくても受けられず、お困りの方々が多く、また、感染者数の増加に伴い、濃厚接触者とはならないが、PCR検査が陰性でないと、出勤・登校等できないので、早急に結果が欲しいなど沢山の問い合わせを頂いております。
そこで当院では、全自動遺伝子解析装置「Smart Gene」を導入しました。これにより、最短で1時間程度で検査結果が判明します。(※2)
検査は、唾液または鼻咽頭拭い液を利用します。
無症状の方、新型コロナウイルス陽性者との濃厚接触者以外の方が、自費診療の対象です。
以下のような方が対象です。
対象 無症状者
検査費用 16,500円(税込)
別途、証明書代 3,000円 (税込)(※1)
検査時間 鼻咽頭拭い液:約10秒
唾液:約5分
所要時間 最短で約1時間(※2)
企業等で15名以上で検査希望の場合、お問い合わせ下さい。
出張検査を検討させて頂きます。
(※1)当院では、海外渡航用の証明書は発行しておりません。
(※2)陽性の場合は、最短で約40分ですが、陰性の場合は約1時間かかります。
Smart Geneは5台導入しており、1日に実施できる検査件数は最大で50件程度です。検査人数により、結果がでる時間が変わります。
1日に実施できる件数を超えた場合は、翌日に結果をお知らせします。
当院は、診療・検査医療機関に指定されているため、検査の必要性が認められる場合、保険診療にて新型コロナウイルスの検査を実施することができます。
検査は、ID NOWを使用します。(※)
また、保健所より濃厚接触者と認定された場合は保険診療にてPCR検査を実施します。
検査は、鼻咽頭拭い液を利用します。
当院では、当日に検査結果が判明する分のみ検査を実施しております。
発熱外来の混雑状況で、抗原検査を実施する場合もあります。
(※) ID NOWは、NEAR法という等温核酸増幅法により、短時間で検査結果が判明します。
新型コロナウイルス感染が陽性の場合5分、陰性の場合13分で結果が判明します。
PCR検査に匹敵する精度の高感度の遺伝子検査です。
当院では下記の新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) 抗体検査を血液検査で実施しております。
SARS-CoV-2 IgG S を検出します。
SARS-CoV-2 スパイク(S)タンパク質の受容体結合ドメイン(RBD)に対するIgG抗体を測定します。
所要日数:2~4日
検査料金:5,000円(税込)
検査会社に提出するため、2日~4日程度かかります。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を構成するたんぱく質の一つにスパイク(S)があります。Sタンパク質には、人に感染する際に不可欠な受容体結合ドメイン(RBD)が存在します。新型コロナワクチンは、Sタンパク質に特異的に免疫反応を誘発するように設計されているので、ワクチン接種後の免疫応答を測定することができます。
日本でもワクチン接種が進んできております。
現在のワクチン(ファイザー社)の発症予防効果は約95%と報告されています。
ワクチン接種後に効果があるのか、血液検査で確認する事が可能です。
ワクチン接種後のウイルスに対する免疫を獲得しているか確認したい方へお勧めです。
別途証明書が必要な際は、3,000円(税込)です。
(※)3回目のワクチン接種後から3週間以上あけて検査する必要があります。
当院では下記の新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) 抗体検査を血液検査で実施しております。
SARS-CoV-2に対する抗体(IgGを含む)を検出します。
所要日数:2~3日
検査料金:4,000円(税込)
検査会社に提出するため、2日~3日程度かかります。
現在、自覚症状がなく、新型コロナウイルスの既往感染を確認することに有用です。
現在の病状を把握するものではありませんので、陽性の場合、より専門的なPCR 検査を受けて頂く必要があります。
別途証明書が必要な際は、3,000円(税込)です。
自覚症状がない場合や、感染が心配だから、もしかしたら罹っていたのかもという場合でも、抗体検査を行うことができます。
また、何度でも検査可能です。(※1)
先が見えない新型コロナウイルス蔓延の状況下で、皆様が安心して生活できる一助となれば幸いです。
(※1)上記の料金は、1回の検査料金です。